【名古屋市】樹脂製手摺の取付 今回は社長の真寿が書きます。前回駐車場に階段を付けた現場に、樹脂製の手摺を取付ました。お客さんと相談して、いい位置(高さ)にしましたよ。エクステリアも値上げしていて、ちょっと高めになってし…
【サービス工事】 今回は社長の真寿が、書きます。色々、お仕事を発注して頂いたお客様なので、階段をサービスで作成しました。大工の真一さんにお願いして作って貰いました。僕が作ると、箱っぽい仕上がりになるのでね。2…
【知多市】外構工事 今回は社長の真寿が書きます。知多市で外構工事をしました。YKKのルシアス門扉の特注品の設置YKKのシンプレオT8型の設置ブロック積工事樹木の伐採手摺の塗装をしました。天気が続かず、工期が延び延びに…
【知多市】 倉庫新設その後 今回は社長の真寿が書きます。知多市の倉庫新設工事のその後です。ブロック基礎を作り、土間施工しました。重機が使えず、手作業での工事となりました。基礎屋さん、ありがとうございます。
【名古屋市】駐車場増設工事 今回は社長の真寿が書きます。名古屋市にて駐車場の増設工事をしました。ブロック解体、既設土間解体と、手壊しで頑張りましたよ。機能性門柱の移動も移動させました。次は玄関のブロック積です。今日は…
【北名古屋市】フェンス工事 今回は社長の真寿が書きます。北名古屋市で外構工事をしました。48mもあり端から端までの移動超大変でしたよ。既設フェンスを解体処分して、丁張をかけました。昔、勤めていた会社の上司に相談して、犬…
【阿久比町】機能性門柱の再利用 今回は社長の真寿が書きます。駐車場の増設に伴い、機能性門柱を移設しました。もともとの物は枕木で状態が悪かったので、アルミ製の門柱に変更しました。使えるものは再利用として、外灯は、もったいな…
【阿久比町】駐車場増設工事 その後 今回は社長の真寿が書きます。阿久比町での駐車場増設工事その後です。掘削まで完了したので、10㎝の土間打ちです。3.5ありましたが、一人で一輪車で運びました!良い感じの勾配でできましたよ。